国指定 重要文化財 建造物

平川家住宅 主屋 納屋

  • 平川家住宅 主屋 納屋
  • 平川家住宅 主屋 納屋
  • 平川家住宅 主屋 納屋
時代/江戸  所在地/うきは市浮羽町田篭383−1
【指定年月日】
昭和46年6月22日

【公開等】
見学時間 外観見学自由(内部見学は要連絡)
問合せ  うきは市教育委員会生涯学習課 tel 0943-75-3343

平川家住宅は、うきは市浮羽町田篭の山間部、筑後川支流の隈上川沿いに位置する。平川家は当地の旧家で庄屋をつとめていたと伝わる。建築年代について明確でないが、構造・手法などから18世紀末から19世紀初め頃の建設と考えられる。
主屋は平屋建、寄棟造、茅葺で、筑後川流域と佐賀県に特有の屋根形状が凹字形の「くど造」の農家である。主屋右側の棟が居室部、左側の棟が土間部となる。居室部は、土間沿いに「ごぜん」「だいどころ」と2室並び、その後ろに「ざしき」「なかなんど」「かわなんど」の3室が並ぶ。主屋と並んで寄棟造、茅葺の納屋が建ち、正面に妻面が三つならぶ外観が特徴的である。正面に妻を見せる「くど造」は福岡県西南部民家の一典型であり、平川家住宅はそのなかでも規模が大きく、発展したものとして価値が高い。

地図で見る